北海道厚真高等学校

 
 

メニュー

トップページへ沿革校長挨拶学校経営シラバス教育課程厚高NEWS学校給食進路・就職先検定・資格取得部活動・生徒会紹介 学年 事務室から学校評価学校運営協議会入試情報厚真高校教育振興会厚真高校PTA活動生徒保護者への連絡
メールアドレス
atsuma-z0@hokkaido-c.ed.jp
住 所
〒059-1605
  北海道勇払郡厚真町字本郷234-3
TEL
     0145-27-2069
FAX
     0145-27-2091
 
 

カウンタ

COUNTER243872

北海道が対象のJアラート発令時等の対応について

1 登校時間前の場合
 「屋内避難の呼びかけ」があった場合は登校を見合わせ
  続報を待ちます。登校時の安全が確保されない限り自宅からは出ない。

2 登下校途中の場合
 ・近くのできるだけ頑丈な建物や地下に避難する。
 ・適当な建物がない場合は、物陰に隠れる
  または地面に伏せて頭部を守る。
 ・建物に避難した場合は窓から離れて、窓のない部屋や場所へ移動する。
 ・バスの車内では運転手(バス会社)に指示に従って行動します。

3 教育活動中の場合
  学校の指示に従って避難します。
 ・各教室:カーテンを閉め、窓から離れて
      ドロップ・カバー・ホールドオンの動作
      (北海道シェイクアウトを活用)
 ・体育館:中央に集まり低い姿勢で頭を守ります。
 ・グラウンド:直ちに校舎内に避難して安全を確保します。
        戻る余裕のない場合は地面に伏せて頭部を守ります。

4 登下校時間の変更や長時間にわたる学校待機などが必要な場合
  学校からの連絡や「本校ホームページ」に掲載しますので
  確認して下さい。
  
 

新型コロナウィルス関連

 5月8日(月)から5類感染症へ移行されます。23.5.2
学校における新型コロナウイルス感染症対策

5類移行後の感染症対策

 新型コロナウイルス感染症対策の取組に係る啓発 23.12.6
 ・冬の感染予防対策
 

公共交通機関について

校則に関する取組

 生徒の日常生活について 
 本校で配布している「厚真高校生活のルール」はこちらです。
  厚真高校生活ルール掲示用

 これまでの校則の見直しに関する取組はこちらです。

  校則の見直しに関する取組
 

その他

「北海道の子どもたちの健やかな成長を願って」について
 自ら学び考え、行動する力の育成に向けて子どもの成長に応じた
 保護者の適切なかかわり方などの参考となるようリーフレットを作成。
 道教委Webページに掲載がありますので、お知らせします。
  北海道の子どもたちの健やかな成長を願って(リーフレット)
  
 児童生徒のための相談窓口「おなやみポスト」の実施について
 児童生徒が、いじめに関することや学校生活・家庭生活での不安や悩みを在籍する
 学校に伝えることができる手法の一つです。
 北海道教育委員会、市町村教育委員会及び学校が連携して、
 児童生徒の実情に応じた支援の充実を図ります。
 児童生徒・保護者向けちらし(改正、中高生用)  23.04.11

「ほっかいどうこどもライン相談」について
   生徒及び保護者の皆様へ 23.4.25

 この他、児童生徒の不登校の未然防止・自殺予防等
 相談窓口があります。参考にしてください。主な相談窓口