北海道厚真高等学校

 
 

メニュー

トップページへ沿革校長挨拶学校経営シラバス教育課程厚高NEWS学校給食進路・就職先検定・資格取得部活動・生徒会紹介 学年 事務室から学校評価学校運営協議会入試情報厚真高校教育振興会厚真高校PTA活動生徒保護者への連絡
メールアドレス
atsuma-z0@hokkaido-c.ed.jp
住 所
〒059-1605
  北海道勇払郡厚真町字本郷234-3
TEL
     0145-27-2069
FAX
     0145-27-2091
 
 

カウンタ

COUNTER244520

お知らせ

○ 6月2日(金) 感謝状贈呈
 雪解けのグラウンドは柔らかく転圧が必要になります。
 有限会社 木本建設様の地域貢献活動の一環として
 本校のグラウンドに転圧をかけていただきました。

 

 佐瀬校長より感謝状を贈呈させていただきました。

○ 6月13日(火)第1回田舎まつりパレード練習
  「あゆみ会」5名の方々のご指導による踊りの練習を行いました。
  パレードに参加するのは3年ぶりです。
 

  
  今後の練習用に動画撮影を行い、
  最終回22日(全2回の予定)は着物の着付け練習を行う予定です。
 


○ 6月16日(金) 防災避難訓練
  火災に遭遇した際、集団で避難する行動様式を学ぶため、
  年に一度避難する方法や消火器の使用を学びます。
 

 生徒指導主事から消火器の説明があります。

 
  各学年で消火器に触れて実践しました。

○ 6月22日(木)第2回田舎まつりパレード練習
 今回は浴衣・帯・ひもで着付け練習も行います。
 

 「あゆみ会」から10名の講師をお迎えしてます。
 
 
 互いに着付けのチェックもしています。

 
  踊り練習をしてみました。華やかです。
 
 
 自分でたためるよう、たたみ方を学びました。
 
 久しぶりに全校での出場になります。
 地域との関わりを深めます!!

○ 6月24日(土)あつま田舎まつりパレード参加
 地域との関わりを深め、地域理解を図っています。
 

 
 今年は「町長賞」を獲得しました。
 大きい声が町中に響いていたようです。
 来年度も頑張ります。
 ※6月26日北海道新聞にも掲載されてました。

○ 6月27日(火) キャリア教育講演会
 北海道文教大学 特別学長補佐・教授 木村俊昭氏により、
 「人間関係づくりとコミュニケーション」と題して
 ご講演していただきました。
 

 自己分析、自己理解、他者理解、相互理解など
 コミュニケーションづくりの仕方を学びました。
 「これからの時代で生きる力」を身につける講演でした。

○ 6月28日(水) 交通安全教室
 苫小牧警察署交通一課の近藤様を講師にお招きして
 交通事故の恐ろしさ、誰もが被害者・加害者になり得る
 ことを学びました。
 

 
 交通安全委員長高橋さん(3年)による交通安全宣言

○ 6月30日(金) e-ネット安心講座
 インターネットの安心・安全な利用のために
 必要なルールとマナーを学びました。
 

 生徒進路指導部長による講演前の説明

 

 e-ネットキャラバンでICT支援員である
 長野修二様によるオンラインの講演を行いました。

 今月は田舎まつりのパレードに参加し、
 月末(27日、28日、30日)の午後は3回にわたり講演会でした。
 忙しい中、生徒は毎回椅子を持参し、2時間程度の講演会を
 静かに聴講していました。