掲示板

令和6年度 厚高NEWS

2024年6月28日(金) 

〇 e-ネット安心講座

 インターネットの安心・安全な利用のために必要なルールとマナーを学ぶとともに、有害サイトや詐欺行為等の被害から身を守るスキルを習得することを目的におこなわれました。

 

 

 

 

 

 

昨年に引き続きe-ネットキャラバン ICT支援員の長野修二様に講演をいただきました

 

 

 

 

生徒を代表して3年生蛯名さんからお礼の言葉

 

ネット上のデマ、犯罪被害など生徒の身近な事例を通して現状を理解し、対策や心構えを学びました。

 

 

〇 学校祭前全校集会

 学校祭を前に生徒の意識の高揚を図りました。

今年の学校祭は「九夏三伏 ~ 一生の記憶に残る学校祭 ~」を総合テーマに

「 Glitter / sumika 」をテーマ曲に 7月12日(金)、13日(土)に開催します。

13日(土)に一般公開します。

 

 

 

 

 

    校長先生より          指導部長より

 

 

 

 

 

    生徒会長より       副会長より準備作業の注意

 

各学年から決意表明

 

 

 

 

 

     3年から            次に2年           最後に1年

  

7月18日 就職支援ガイダンス

 3年生を対象に就職支援ガイダンスを実施しました。学校法人三幸学園から講師を招き、これから本番を迎える就職試験や進学試験に向けて、面接やその礼儀作法を中心に心構えを学びました。参加した生徒たちは真剣な表情でメモを取りながら、講師の話に耳を傾けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年7月22日(月) デートDV防止出前授業

 人間関係でトラブルが起こりやすい夏休みの前に、人とのより良い関わり方を学び、相手への思いやりの心を養うことを目的に、特定非営利活動法人ウィメンズ結の鈴木様と花輪様を講師にお迎えして「デートDV防止出前授業」をおこないました。

 

 

 

 

 

 講師の鈴木様と花輪様

 

 

 

 

 

 生徒によるロールプレイ

 

 

 

 

 

 3年斉藤さんからお礼の言葉

 

 パワーポイントや動画、生徒によるロールプレイなどを通して、デートDVとは何か、デートDVの暴力の種類、デートDVではない関係、相手への思いやりの心などを学びました。

 本日はありがとうございました。

 

2024年7月23日(火) 夏季休業前全校集会・全国大会壮行会

〇 夏季休業前全校集会

夏季休業前の全校集会がおこなわれました。

全国経理教育協会主催電卓計算能力検定、実用英語検定・陸上全道大会の表彰も併せておこなわれました。

 

 

 電卓検定      

 

 

 

 

 英語検定

 

 

 

 

 陸上全道大会

 

 

 

 

校長講話 

 

       

 

 

分掌指導(生徒指導主事)

 

 

 

全校集会では校長より命の大切さ、生徒指導主事より夏休みの過ごし方についての話がありました。

 

 

〇 全国大会壮行会

全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場する陸上部および全日本サーフィン選手権大会に出場する生徒の壮行会がおこなわれました。

 

 

 

全国大会出場者の決意表明

 

 

 

   

校長先生からの激励

 

 

 

 

 

 

 応援団によるエール

 

厚真町長への表敬訪問

 7月26日(金)10:00から、厚真町役場において、宮坂町長への表敬訪問をおこないました。大変お忙しい中、宮坂町長、遠藤教育長には、時間をつくっていただき、全国高等学校総合体育大会 陸上競技大会(福岡県)に参加する3名の選手に激励いただきました。

 選手一人ひとりから参加種目と目標を述べてもらいました。宮坂町長からも「北九州大会(福岡)は大変暑い時期であるが、人生のステップアップに向け、悔いが残らないよう、全力を尽くすこと。お世話になっている親御さんや支えてくれた方々のため、プレッシャーを感ずることがないよう成果を持ち帰って欲しい。」とお言葉をいただきました。