令和6年度 厚高NEWS
厚真町長に表敬訪問
8月8日(木)11:10から、厚真町役場において、全国高等学校総合体育大会 陸上競技大会の宮坂町長への表敬訪問をおこないました。
当日、佐瀬校長、監督として引率された大垣さん、選手で参加した兼本 君、中島 さん、大垣 君の3選手が、大会での競技報告をしました。宮坂町長からは、「九州は大変暑い時期でしたが、自己記録をそれぞれ更新したことは素晴らしい。大垣 君に関しては、1年生で4位入賞の成績を収めたことは素晴らしい。来年度以降に向けて、日々の努力を重ねて欲しい。」と激励の言葉をいただきました。
2024年8月22日(木) 夏季休業後全校集会
夏季休業後全校集会がおこなわれました。
ワープロ検定、情報処理検定、電卓検定の表彰、陸上競技部全国大会入賞の表彰も併せておこなわれました。
ワープロ検定
電卓検定
陸上競技部全国大会入賞
全校集会では校長より夏休み中のこと、教務部長より学習のことについての話がありました。
校長講話
分掌指導(教務部長)
2024年9月6日(金) 北海道シェイクアウト
2018年9月6日「平成30年北海道胆振東部地震」から今年で6年。
北海道で観測史上初めて震度7を記録した地震。
厚真町を震源として大きな被害が生じました。
防災について考え、災害に備える機会にするとともに命を守る行動をとりましょう。
全校生徒黙祷
ドロップ、カバー・ホールドオン
2024年9月12日(木) 生徒会役員選挙
生徒会役員選挙がおこなわれました。
信任投票でしたが、即日開票の結果8名全員圧倒的多数で信任されました。
生徒会長に2年生の関口君が選ばれました。
後期からの1年間、よろしくお願いします。
9月13日(金) 全校強歩大会
全校生徒70名が13.7kmのコースを強歩しました。昨年同様、今年も厚真の市街地を横断するコースで、たくさんの声援がありました。生徒は各自のペースで完走を目指しました。
今年も、前日に防災無線を通して体育委員の2年生木村君からのメッセージを昼と夜に放送していただきました。
↑ スタート地点の様子
↑ 強歩中の様子
今年も株式会社丸博野沢組様より給水をご提供いただきました。ありがとうございました。
← 1位は2年生平田君でした。お疲れ様でした。
↑ ゴール地点
野沢組をはじめ、PTAの方々、厚真駐在所長、協働活動サポーターや交通指導委員のみなさま、公営塾等いろいろとご協力ありがとうございました。