教育振興会

令和6年7月4日(木) 教育振興会 役員会及び総会

 7月4日18:00から、厚真町総合ケアセンターゆくり2階の介護学習室において、令和6年度北海道厚真高等学校教育振興会が開催されました。

 

北海道厚真高等学校教育振興会 役員会及び総会 開催要項 

 

 冒頭、教育振興会会長の三國和江 様よりご挨拶があり、「本町にある厚真高校の教育活動が子ども達のために、教育振興会で支援できる体制を継続させていきたい。また、田舎まつりや在校生が活躍していることは、幼小中の子ども達にもよい影響を与えている。これからも厚真高校を支える内容について審議していきますので、本日よろしくお願い致します。」と御挨拶がありました。
 次に、佐瀬校長より、日頃から厚真高校に対し、ご支援とご協力に感謝申し上げ、今年度は生徒達が総合探究や職場訪問等で遠隔地への移動の際、厚真町のミーツを活用することや、ICT教育の推進に向けた備品の設置について依頼の挨拶がありました。
 議題では、厚真町教育委員会生涯学習課の阿部雄史 課長から説明があり、三國会長が議長のもと、報告事項と協議事項、令和6年度役員の選出について、原案が提示されましたが、全ての議案についてご承認されました。
 その後、学校の概況の説明が教頭よりあり、教育振興会の総会がが終了しました。 

 

 

 

 

 

 

0

令和5年(2023年)7月28日(金) 総会

7月28日(金) 18:00~ 
北海道厚真高等学校教育振興会役員会及び総会
会場:厚真町総合ケアセンターゆくり(2階介護学習室)
 振興会会長 三國和江様、佐瀬校長より挨拶
 報告事項:令和4年度事業報告、決算報告、監査報告
 協議事項:令和5年度事業計画(案)、予算(案)、役員選出について
 提案どおり承認いただきました。

 

 

 

 

 


 
 今年は予算・決算の他に
 ・部活動に昇格した陸上競技部への支援(全道・全国大会)
 ・検定に係るリースPCの代替え
 ・強歩大会のコース変更および支援
 以上3点についてご検討いただきました。
 また、佐々木教頭より学校概況説明および
 2年目に入った厚真町公営塾「よりみち学舎」について
 1年間の活動報告をさせていただきました。
 本校の教育活動に対しまして、多大なご支援ご協力を賜りますことを
 深く感謝申し上げます。
 これからも、厚真町の厚真高校として教育活動を推進して参りますので
 よろしくお願い申し上げます。 

0
令和5年(2023年)7月28日(金) 総会

7月28日(金) 18:00~ 
北海道厚真高等学校教育振興会役員会及び総会
会場:厚真町総合ケアセンターゆくり(2階介護学習室)
 振興会会長 三國和江様、佐瀬校長より挨拶
 報告事項:令和4年度事業報告、決算報告、監査報告
 協議事項:令和5年度事業計画(案)、予算(案)、役員選出について
 提案どおり承認いただきました。
 
 今年は予算・決算の他に
 ・部活動に昇格した陸上競技部への支援(全道・全国大会)
 ・検定に係るリースPCの代替え
 ・強歩大会のコース変更および支援
 以上3点についてご検討いただきました。
 また、佐々木教頭より学校概況説明および
 2年目に入った厚真町公営塾「よりみち学舎」について
 1年間の活動報告をさせていただきました。
 本校の教育活動に対しまして、多大なご支援ご協力を賜りますことを
 深く感謝申し上げます。
 これからも、厚真町の厚真高校として教育活動を推進して参りますので
 よろしくお願い申し上げます。