北海道厚真高等学校
ブログ
2024年10月の記事一覧
10月17日(木) 見学旅行2日目
今日は広島で、原爆投下に関する学習です。
最初は、ホテルで被爆体験者の方から講話をしていただきました。お話の中では、日本が日中戦争から太平洋戦争に向かう際の社会の様子、戦前の広島は軍都としての性格が色濃く、それが原爆投下地となってしまった背景であること、また被爆後の広島の悲惨な様子などを、赤裸々に語っていただきました。生徒は真剣に話を聞き、内容に衝撃を受けていました。
その後、平和祈念公園に移動しました。原爆資料館を見学後、原爆の子の像の前で平和セレモニーを実施しました。全員で黙祷後、平田委員長からの平和宣言、平田委員長・山本副委員長による千羽鶴奉納を行いました。その後もガイドの案内により、公園内の遺構やモニュメントを回りました。生徒にとっては、核兵器や戦争について感じ・考える、んまたとない機会となったのではないでしょうか。
貸し切りの市電で移動後、広島名物お好み焼きをみんなで食べました。
午後は新幹線で大阪へ。明日は自主研修です。
朝食の様子
被爆体験講和
被爆を 語り継ぐ会 切明 千枝子様
委員長 平田くんからのお礼の言葉
平和公園にてガイドさんの話を真剣に聞く
奉納する千羽鶴と担任
原爆の子の像の前で黙祷
委員長 平田くんから平和宣言
千羽鶴奉納
平和の鐘
原爆ドームをバックに
昼食は広島名物お好み焼き
新幹線で大阪へ
0