2023年度入学生(3学年)
10月16日(水) 見学旅行1日目
飛行機2便を乗り継ぎ山口県岩国錦帯橋空港に到着。少々疲れましたが、世界遺産厳島神社の素晴らしさに、みんな元気を取り戻したようです。あちこちで感嘆の声が上がってました。全員で参拝もしました。みんな何を祈ったのでしょうか?
自由時間には、紅葉まんじゅうなどのお土産を買ったり、牡蠣やレモンを使った食べ物を味わっていました。北海道にはない伝統的な雰囲気を満喫したようです。
厳島神社の鳥居をバックに
神社本殿から鳥居をパシャリ
おみくじを引きました
夕食もいっぱい食べました
10月16日(水) 千歳空港にて
7:30分過ぎから、新千歳空港センタープラザに生徒が集まってきました。皆、ちょっとの不安と沢山の期待を持っているようですん。
8時の出発式では、添乗員さんの紹介、委員長のあいさつなどを行いました。集団行動なので、諸注意をきちんと聞く姿勢を大事にして欲しいものです。
今日は、羽田行き、岩国行きの飛行機を乗り継いで、広島県の厳島神社を見学します。
この後も随時、旅行情報をアップしますので、お楽しみに。
千歳空港にて
搭乗口の看板
10月15日(火) 見学旅行結団式
2学年は、明日10月16日から3泊4日で広島・関西方面に見学旅行を実施します。
今日は、結団式です。引率団長の佐瀬校長のあいさつののち、クラス委員長の平田君から、「集団行動や班行動、公共施設や交通機関でのマナーやモラルを学ぶ機会としたい。」との決意表明がありました。
高校最大の行事である見学旅行、よい想い出となるよう願っています。
見学旅行の様子は、このホームページで随時公開予定です。乞うご期待!
引率団長(校長)から挨拶
委員長の平田くんから決意表明
担任より見学旅行の注意
2日目平和セレモニーで奉納する千羽鶴
令和6年度見学旅行
10月16日(水)~19日(土)にかけて第2学年が見学旅行に出発します。
今年度は広島・関西方面に見学に行きます。
見学旅行は、集団行動を通じて人間的なふれあいを深め、集団の規律や秩序を重んじる態度を育成する。
伝統や慣習、孤高や風土等の異なる地域を訪れ、個々の文化や地域性を学び、社会的見識を深めることを目的としておこなわれます。
学校を離れ、初めての宿泊を伴った学校行事です。
生徒たちは楽しみに準備を進めています。
このページでは旅行中の様子などを可能な限り掲載していく予定です。
2023年11月16日(木)厚真人インタビュー発表会
○ 11月16日(木)
厚真人インタビューの発表会が行われました。
今年は6班が2人分のインタビューで計12名分作成
このうち2人分の発表を年末の発表会で披露します。