令和6年度 厚高NEWS
スキー体験学習 実施!!
1月31日(金)、サンライバスキー場(登別)で1・2年生対象のスキー体験学習を行いました。生徒は能力別に分けた班で、インストラクターの指示のもと、スキーを楽しんでいました。スキーが初めての生徒も午前中のレッスンのおかげで、午後にはリフトに乗って滑れるようになっていました。終了時間には「まだ、滑りたい!!」という生徒が大勢いました。これを機にウインタースポーツであるスキーにも慣れ親しんで欲しいと思います。
2025年1月17日(金) 冬季休業後全校集会
冬季休業後の全校集会が行われました。
3年生の朝学習成績優秀者表彰も併せて行われました。
校長先生より本日から3月までが重要な時期になることが話されました。
朝学習成績優秀者表彰
校長講話
2024年12月24日(火) 冬季休業前全校集会
冬季休業前の全校集会が行われました。
日本情報処理検定協会主催ワープロ検定・情報処理検定、日本漢字能力検定の表彰も併せて行われました。
ワープロ検定
情報処理検定
漢字能力検定
全校集会では校長先生よりものの見方・考え方について、生徒指導主事より冬休みの過ごし方についての話がありました。
校長講話
分掌指導(生徒指導主事)
2024年12月24日(火)職場体験・厚真人インタビュー・合格体験発表会
本日は1・2学年から総合探究の発表と3学年から進路の合格体験発表が行われました。
〇2年職場体験学習発表会
11月6日~8日までの3日間、2年生全員が職場体験学習を行いました。
本日はそのまとめと成果を全校生徒に発表しました。
〇1年厚真人インタビュー
10月25日に厚真在住の方にインタビューを行い、その内容を発表しました。
〇3年合格体験発表会
12月24日(火) 3年生が進路決定までの経験を下級生に伝え、今後の進路決定にいかすことを目的に合格体験発表会が開催されました。
今年は6名の3年生が進学や就職の合格や内定を手にするまでの自らの経験をGoogleスライドを使い説明しました。志望先の決定までの動き、面接や各種試験に向けての準備、そして受験を通じて得た貴重な経験を伝えてくれました。
後輩たちは先輩の話を自分のこととして真剣に聞き入っていました。
三送会 実施!!
12月20日(金)の屋内体育大会の後に、三送会を行いました。昨年までは1月に行っていましたが、今年度は12月に実施しました。3年生に感謝の意を込め、2年生の平田くんが「在校生からの送ることば」を送りました。その後、スライドショーで3年間の思い出を振り返りました。最後に、3年生の兼本くんからお礼の挨拶をし、1・2年生が作った花道の中を3年生が退場しました。